**This post is in Japanese. The goal of this post is for me to practice my Japanese writing.
コロナウイルスがロチェスターに着いた。
先週の木曜日の朝には、ニュースでロチェスターに2人コロナ患者がいると発表された。そのコロナ患者についてインターネットでニュース記事を読んだ。実は、最初の患者はイタリアから着いて、「私がたぶんコロナを持っているはずだ」って思いた。それから、空港でピックアップして、病院まで車のトランクに入った!その人は「背が高いから、トランクにいるのは難しかった」って言った。ちょっと面白い話だけど、彼は皆を守ろうとした。それを聞いて嬉しかったよ。
それ以来、ロチェスター市に住んでいる皆は悩んでいて、ちょっとパニックになっていると思いますよ。実は、人々がそんなに速くパニックになり始めたのには吃驚した。毎木曜日の夜には、大抵ヨガのクラスに行ってから買い物をするよ。でも、こんな木曜日に食料品店はは賑やか過ぎた。その満員の店の中では、皆は急いで買いて、すごく長い列に並んで待たされた。その食料品店はとても大きいのに、トイレットペーパー や色んな石鹸やなどが売り切れだったよ。買い物をしながら、どこにもティッシの絶対在庫がないと聞いた。皆はちょっと過剰反応しているって思う。でも、まだちょっと悩んでいるところだ。
もちろん、皆は気をつけた方がいいでしょうね。でも、パニックになってはならないよ。 ただ手洗いをよくして、満員のイベントとかの場所に行かない。それで、大丈夫ですよ。皆がもう直ぐ落ち着くといいだ。取りあえず家にいる時間が多くなるだろうと思う。
単語
- To arrive at; to reach着く ‐ つく
- Announcement; publication; presenting; statement;発表 ‐ はっぴょう
- Patient患者 ‐ かんじゃ
- Article; news story; report; account記事 ‐ きじ
- beginning; outset; first; onset最初 ‐ さいしょ
- to be surprised; to be amazed; to be frightened; to be astonished; to get startled; to jump吃驚 ‐ びっくり
- Pickup at the airport空港でピックアップ ‐ くうこうでピックアップ
- Trunk of a car車のトランク ‐ くるまのトランク
- Since then; from that time; ever sinceそれ以来 ‐ それいらい
- grocer; grocery store食料品店 ‐ しょくりょうひんてん
- Toilet paperティッシ・トイレットペーパー
- Soap石鹸 ‐ せっけん
- Sold-out; to be sold out売り切れ ‐ うれきれ
- Overreaction過剰反応 ‐ かじょうはんのう
- Definitely; absolutely; unconditionally絶対 ‐ ぜったい
- Inventory; stock; stockpile在庫 ‐ ざいこ
- Crowded, to capacity満員 ‐ まんいん
- Bustling; busy; lively賑やか ‐ にぎやか
- To calm down, regain peace of mind落ち着く ‐ おちつく
- soon; shortly; before long; nearly; almostもう直ぐ ‐ もうすぐ